121/1000 練成公園(東京都千代田区)

2012/09/02

関東大震災復興 身近な公園 千代田区 東京都

t f B! P L
この公園は、関東大震災からの復興計画に基づき、旧・練成小学校とセットで整備された公園です。現地の記念碑によれば、開園は1931年(昭和6年)となっていますので、関東大震災から8年後です。
練成公園(東京都千代田区)

練成小学校の流れを汲む昌平小学校のHPによると、旧・練成小学校とNo.119で出てきた芳林小学校とは、関東大震災と戦災とでお互いの校舎が無くなったり建て直したりで何度か合併・分割・名称変更をしているようなのですが、1946年に旧・練成小が芳林小学校へ吸収合併されて中学校として生まれ変わり(国民学校から新制中学校へ移行したということでしょうか)、1948年に元の場所に校舎を建てて移転、そして2005年に区立中学校の統廃合で神田一橋中学校となって廃校という経緯をたどっています。

その練成中学校の校舎を利用して、現在は「アーツ千代田3331(さんさんさんいち)」という文化芸術センターが開業しています。「3331とは?」と思い調べてみると、一本締めの「シャシャシャン、シャシャシャン、シャシャシャン、シャン」を表しているとのことで...なんだかよくわかりません。神田だから?(笑)
練成公園(東京都千代田区)
アーツ千代田3331

学校建物の3331への改修とあわせて公園の再整備がおこなわれ、おそらく中学校だった頃は失われていたであろう、建物と公園とまちとの一体感が取り戻されています。もっとも、建物の主役が子供ではなくなったため、公園も大人向けの落ち着いた仕立てになっています。
練成公園(東京都千代田区)
歩行動線が広場を横切るため、芝生管理は大変そうです
練成公園(東京都千代田区)
コニファーのある花壇

ところで千代田区では、2002年から条例で路上禁煙を定める地区を順次拡大しており、現在では皇居を除くすべての区域にこれが適用されています。この結果、喫煙者が公園に集まるようになり、今度は子供が安心して遊べないという苦情が区に集まるようになりました。
そこで、千代田区が考えたのが「公園での分煙化」。公園内に喫煙スペースを設けて、そこ以外では禁煙とするというものです。

練成公園の喫煙スペースは、こんな感じ。便所の横のガラス張り。ここで煙草を吸わねばならない方々というのは、どうにも気の毒に思えてなりません。
練成公園(東京都千代田区)
どうにも見せ物っぽくなる喫煙コーナー

元町公園ほか震災復興52公園に詳しいページ

(2012年7月訪問)

ブログ内検索 Search

アーカイブ Archive

地図 Map

問い合わせ Contact

名前

メール *

メッセージ *

Facebook Page

QooQ