234/1000 パイ・パイ・パーク(沖縄県宮古島市)

2013/01/09

沖縄県 宮古島市 港にある公園 山遊具 身近な公園

t f B! P L

No.233のパイナガマ公園のすぐ隣に、それとは別の小さな公園があります。その名もパイ・パイ・パーク。でも正式名称は「みなと緑地公園 下里緑地」のようです。
園名板には「海の日記念」と刻まれていますが、海の日発祥の地を名乗るNo.850 聖徳公園のような騒々しさはありません。

パイ・パイ・パーク(沖縄県宮古島市)

港湾整備の関連事業でつくられたものですが、東屋、ブランコ、山遊具などがあって、仕上がりは児童公園です。

パイ・パイ・パーク(沖縄県宮古島市)

ちなみに宮古方言で「パイ」は「南」でしたが、「パイパイ」は「素晴らしい」の意味だとか。もっともパイとパイの間に中黒が入っているので、単純な「パイパイ」では無いようにも思います。
調べてみると、公園名は一般公募によって2003年に付けられたもので、命名者の思いは「南に映える公園」だということです。「パイ(南)に、パイル(映える)」ということなのでしょうか。方言で映えるを「パイル」と言うかどうかはまったくの想像ですが。

シンボルは、おそらく巻き貝モチーフの山遊具。通常の山遊具と比べて滑り台部分が多すぎて、どこから滑れば良いのか迷うほどです。

パイ・パイ・パーク(沖縄県宮古島市)

市街地の外れ、海の近く、人気は少ないということで、訪れた時も中高生が溜まっていました。まぁ仕方がないですよね。ゴミだけは散らかさないように。

パイ・パイ・パーク(沖縄県宮古島市)

平良港湾事務所のページ「みなと緑地公園の愛称決定!」
(2012年10月訪問)

ブログ内検索 Search

アーカイブ Archive

地図 Map

問い合わせ Contact

名前

メール *

メッセージ *

Facebook Page

QooQ